みかん・きんとん
◆◆◆◆◆
手づくりお節の紹介です。
さっぱりと食べやすい、ミカン味のきんとんはいかが?
黄金色のきんとんは「金運をもたらす」という縁起のよい一品です。
★材料(4個分) 
手づくりお節の紹介です。
さっぱりと食べやすい、ミカン味のきんとんはいかが?
黄金色のきんとんは「金運をもたらす」という縁起のよい一品です。
サツマイモ1本(約250g)、ミカン2個
蜂蜜大さじ3、クチナシの実1/2個
★作り方
全部1㌢の輪切りにして、10分ほど水にさらしあくを抜きます。
ひたひたになるまで水を注ぎ入れます。ふたをして中火にかけます。
沸騰したら弱火で約15分、軟らかくなるまでゆでます。
皮なしのさつまいもだけをボウルに取り、フォークでつぶします。
皮付きの方は1㌢角に切っておきます。
フォークを実に刺してひねると上手に果汁が絞れます。
皮は器に使うので全て実や皮をきれいに取り除いておきます。
少しずつ注いでいきます。木ベらから
ぽってりと塊りなって落ちる程度の
固さにします。皮付きのサツマイモを
加えざっくり混ぜ合せ、④の器に
形よく盛り付け、出来上がり。
(ママの愛デア研究会・梅木祥子 西区)
★プチっと工夫★
茶巾絞りにしたり、ぐい飲みやガラスの器に入れたりー。
盛り付けでお正月らしさの演出を工夫してみましょう。
★プチっと工夫★
茶巾絞りにしたり、ぐい飲みやガラスの器に入れたりー。
盛り付けでお正月らしさの演出を工夫してみましょう。
0 コメント:
コメントを投稿