ラベル 愛デア商品開発 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 愛デア商品開発 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/07/26

夏バテレシピご紹介


夏バテ解消簡単レシピご紹介!
題して「あっという間にトマトサラダ」
ほんっととにあっという間にできて
最高に美味しいのでぜひお試しあれ。


材料:

もずく酢1個(三杯酢)

トマト中1個(約200g)、大葉3枚、麺つゆ(4倍濃縮)、ゴマ油各大さじ1/

作り方:
もずく酢に、麺つゆ&ゴマ油をよく混ぜ、その中に食べやすく切ったトマトを加えて和えます。
大葉をのせて、はい召し上がれ

2015/11/06

海鮮丼ぶりのタレ開発!

広島でうどんとい言えばマルバヤシさん!カープうどんも有名です!
そのマルバヤシさんが広島中央市場内に海鮮丼ぶりのお店をオープンされます。
(ただし・・・詳しい情報はまだ企業秘密のようです)

その海鮮丼ぶりのたれ作りのご依頼を頂き、私たちがお手伝いしています。
そして今日、その海鮮丼ぶりのたれが完成!マルバヤシの林本社長様を
お迎えして試食会を開催しました。



開発したたれは3種類!こちらもお世話になっている川中醤油さんの
お醤油をベースに3つのテイストに仕上げてみました。

■ミックス海鮮丼タレ(すっきりピリ辛)
■マグロ丼のタレ①(がっつり&コクうま)
■マグロ丼のタレ②(がっつり&コクうま+ニンニク)
 



2010/01/02

A Happy New Year 2010!!

2010年 新年あけましておめでとうございます!
今年もママ愛メンバーはしっかり「食育・朝ごはん」に取組みます。
みなさん応援&ご参加よろしくお願いします。
新年第1回目のイベントは「フレスタ・ママ愛―子供料理教室」です。
吉島店で10日に開催しますので皆さんの参加お待ちしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年、ママ愛はカンタン!美味しい!お魚メニューをどんどん提案します。
忙しい朝でもしっかり食べられる「お魚料理」期待してください!

    「5分で焼き鮭・朝ごはん」           「5分でアジのひらき・朝ごはん」

ママ愛商品に検討中の朝ごはん用焼き魚です。

2009/02/17

ママの愛デア商品開発・井戸端会議。

10:00からヒロコンフーズ(川崎主任)さんとの商品開発会議がありました。
第3弾商品の開発中サンプルを持参して頂き試食、検討会を開催しました。
 第3弾の商品は煮物用レンジ昆布に決定! 詳細は・・・まだ極秘です。
 サンプル20個&アンケート(利用説明付き)をママ愛リーダーとサポーター
に配布して次回の会議で検討する予定です。

2008/08/31

噛む力を見直そう!

ママ愛食育商品 第2弾は10月10日発売予定です。
今回の食育テーマは、噛む力を見直そう!です。
コンブ、大豆、海苔、漬物など伝統食品の味を活かして
しっかり噛んで食べる商品とレシピ・・・10月10日発表します。

生活が豊かになって「とろける」「ふんわり」など
“やわらかい=おいしい” という傾向が強まった日本人の嗜好ですが
同時に、子供たちの噛む力も弱まってしまったといわれています。
よく噛むことは、食事の基本であるだけでなく、脳の活性化や
生活習慣病予防にもつながることから、噛む力を見直そうという
ママ愛の新しい食育テーマです。

2008/08/19

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤

飛び入り参加の川中醤油さんです。
今度は、予約して来てくださいね。

ママ愛ブランド商品開発で、川中醤油さんをはじめ
おいしい朝ごはん研究所参加企業さんの商品開発って
結構大変なんです。 なぜか・・・?それは、
そもそもママ愛ブランドの認定条件をクリアーしている
良い商品が多いんですよ。だから少し提案しにくいって
感じがあります。
★ここでママ愛ブランドについて整理をしておくと・・・
♡ママ愛ブランドの認定条件は・・・
①正直な商品であること
②子供の健康を考えた美味しい商品であること  
③環境を考えた使いやすい商品であること
♡ママの愛デアが開発を希望する商品とは・・・
①使い勝手の良い商品
②使いまわしの効く商品 
③出来るだけ素材に近い商品 
④素材の良さを活かした商品
※したがって、ママ愛ブランド認定商品は・・・
正直な企業が私たちの意見を取り入れて開発した
安心・安全・便利で美味しい!「すごい商品」ってことです。

今回の川中醤油さんの商品は、みんなで環境を考えた
使いやすい容器の商品を検討しています。

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④

きな粉で有名なウエマンさんとの商品開発井戸端会議です。
上万糧食製粉所(左・河名課長さん、右・栗栖専務さん)

きな粉じゃないママ愛ブランド商品が開発されてます。
健康にとても良い!歯ざわりも良い! 美味しい!
ママ愛レシピにも使える新製品?!いよいよ!
次回は試作品がお見せできるかも。
河名課長さん、ママ愛のために開発がんばってください!

♡ママ愛が希望する商品はこれですからね。
①使い勝手の良い商品
②使いまわしの効く商品 
③出来るだけ素材に近い商品 
④素材の良さを活かした商品



★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③

海苔の丸徳さんとの商品開発井戸端会議。
みんな大好き丸徳海苔!伊藤部長&濱野専務さん。


今日も美味しい”巻きずし”の差し入れ感謝です。
今開発中のママ愛ブランド商品は・・・
素材の良さを活かした( ヒミツ )海苔と
国産品の材料で作る( ヒミツ )海苔です。
来週にはお見せできるかも。

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③

佃煮の堂本食品さんとの商品開発井戸端会議です。

♡ママ愛ブランド最大のヒット商品 「ちゃんと、朝ごはん。のり佃煮」
片手で使えて便利!チューブに入っていて清潔!美味しい!と
話題が話題を呼び大ヒット中です。その堂本食品さんとの第2弾商品。
①使い勝手の良い商品
②使いまわしの効く商品 
③出来るだけ素材に近い商品 
④素材の良さを活かした商品

第2段も、ママと子供が喜ぶすごいヒット商品になると思います。



★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19

お茶の寿老園さんとの商品開発井戸端会議
ママ愛リーダー候補の「新星!カキ太郎のママ」が初参加です。



♡ママ愛ブランドのお茶が生まれようとしています。

♡ママ愛ブランドのお茶も認定条件をクリアーしています・・・
①正直な商品であること
②子供の健康を考えた美味しい商品であること  
③環境を考えた使いやすい商品であること
※ママ愛ブランド商品は、私たちの意見を取り入れて開発された
安心・安全で正直な企業が作る商品です。
寿老園の武士末社長 ママと子供の笑顔のために頑張ってくださいね。

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/07/16

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15③

「ちゃんと、朝ごはん。」漬物担当の山豊さんと、11:40から
今日、3回目の井戸端会議開催です。
山豊さんはすでにパッケージデザイン段階へ進んでいます。
開発の山口さん、獅子谷さんが本当に熱心でいつも感心です。
山豊さんの社員の方は、本当に商品を大事に大事に開発し
丁寧に、丁寧に育てられているようです。
だから、漬物が美味しいのは納得ですね。
皆さん、この商品がスーパーに並ぶ日を、楽しみにしていてください。

まだ秘密ですが・・・今回のテーマはサラダです。
洋風のサラダが伝統食品 山豊さんの技術でどう変身するか!
期待しておいてください!



★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15②

「ちゃんと、朝ごはん。」佃煮担当の堂本食品さんと、11:00から
今日、2回目の井戸端会議開催です。
今回の商品は!美味しい!ママ愛の自慢!の商品になります。
テーマは、伝統の味を食べやすく!です。
詳しくは・・・まだ秘密です。
きっと大ヒットする商品になると思います。
皆さんスーパーに並ぶ日を、楽しみにしていてください。

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15①

毎月第1、第3、火曜日は、ママの愛デア研究会と食品企業さんの「ちゃんと、朝ごはん。」商品開発井戸端会議の日です。今回は、朝から順番に4社が参加され、井戸端会議は大賑わいでした。 ちょっと疲れた~。

新しく参加された上万糧食製粉所(左・河名課長さん、右・栗栖専務さん)
お互い初対面はドキドキです。でも「ちゃんと、朝ごはん。」のために頑張りましょう!
ちょっと緊張した雰囲気の中 商品説明をする栗栖専務。

上万さんの健康応援商品群!
きな粉・青きな粉(岩手産青大豆使用・広島のみ?)米粉(関東風)・玄米粉(一押し)
美味情報:玄米てんぷらをすると、てんぷら粉よりパリパリ感があるらしい!
さー!一緒に食育応援商品をつくっていきましょうネ!



<

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/04/28

ママの愛デア企画・監修の商品!

私たちママ愛の、企画・監修商品をレジ横とデモキッチン横にど~んと置いてもらってます。フレスタ吉島店の森田店長ありがとうございます!ママ愛は、地域の食育活動、朝ごはん普及活動をフレスタ吉島店とともに頑張ります! 

デモキッチン横の「ちゃんと、朝ごはん。」ママ愛ブース

レジ横の「ちゃんと、朝ごはん。」ママ愛ブース



★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/03/19

商品最終チエック!もうすぐ販売開始。

ママ愛の会長 うめちゃん。本業・・・赤ペン先生。
赤ペンを持たすと人が変わります。
赤ペン持ってる時は、気をつけないと火傷するよ!よしの味噌の野間君も注意してね。
(よしの味噌の野間君って。。。野間社長が正式な呼称です。お間違いなく。)
ママ愛 企画・監修商品の最終チエックです。
ママ愛の食育提案商品が完成まじかです。

昨日、ママ愛企画・監修商品を川中社長が自ら持参。最終打合せを行いました。醤油博士の川中さんとも、これから一緒に朝ごはんを通した食育 提案活動を行って行きます。
まず、4月10日フレスタ吉島店からスタートです!森田店長よろしくお願いします。



★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/03/18

川中醤油さんの朝ごはん商品開発

ママ愛の商品開発! 調理、試食報告です。
今回は、川中さん かけ醤油、お吸い物のつゆ、照り焼きのたれの報告です。
私たちの厳しい目でチエックして、提案します。(◆_◆)ジー

「かけ醤油」の調理・試食報告
ママ愛メニューの「トロ~リたまごっち」で調理、試食しました。 
■ 従来のかけ醤油とあまり違いがよく分からない。
■ 卵と良く合う味です。



「お吸い物のつゆ」の調理・試食報告
ママ愛メニューの「ちびたまごちゃん」調理、試食しました。
■ 従来のものと比べて色が薄いように感じる。
■ 色を付けたくない料理に向いている。例)茶碗蒸し、玉子焼き
■ 塩分が少し減ったような感じで美味しく使えた。
◆ その他利用法酢と砂糖を合わせて甘酢に・・・程よくダシが効いて美味しい。



「照り焼きのたれ」の調理・試食報告
フライパンで焼いた鶏肉に絡めて調理、試食しました。
■ 照りがよく付いて美味しそうに仕上がりました。
■ 以前の試作品より甘さあっさり目に仕上がり好評でした。
■ 好みでニンニクやショウガを入れたりの応用が利いて使いやすい。
■ 甘さを蜂蜜でつけ「蜂蜜入り照り焼きのたれ」のようなネーミングを付けるとインパクトがあるかもとの意見もでました。
※どの商品もレシピ例や応用例を付けたほうが消費者の反応が良いと思います。


★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/03/14

川中醤油(株)さんの「照焼き醤油たれ」の報告

ママ愛商品開発レポート
商品名:
川中醤油さんの「照り焼きのたれ」について調理報告。

☆鶏もも肉をフライパンで素焼きしてそれぞれの「たれ」をからめました
1.全体に甘めの「たれ」ですが、甘さについては個人の好みもありました。

2. ニンニク入リ、ニンニク無しともに「加熱ありのたれ」の方が味がまろやかで美味しいとのことです。加熱なしニンニク入りはニンニクの臭いが強く感じられます。

☆ニンニク入り(加熱)とニンニクなし(加熱)を比べると・・・
1.ニンニク入り:鶏の照り焼きに関してはこの「たれ」が一番美味しく仕上がりましたが、「ニンニクの風味は朝からだとどうかな?「魚の照り焼きにはニンニク風味は向かないのでは?」、「“鶏の照き用たれ”として商品にしてもいいかも」との意見。ニンニク入りは用途がせばまるようです。

2.ニンニクなし:鶏の照り焼きも美味しく仕上がりました。「その他の食材とも合いそうなので、使いまわしが効きそう。」「ニンニクや生姜などで入れられるのも良いかな」との意見。

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

(株)山豊さんの「広島菜古漬け」について報告

ママ愛商品開発レポート
商品名:(株)山豊さんの「広島菜古漬け
■すっぱくない。良い意味で、古漬けのイメージがない。
■子供に覚えてもらいたい本物の味を感じる。安心して食べてもらいたいので色も味もこのままで良い。 
■一袋の量としては150gで十分と思います。

◆販売する時の形状について
■料理になれている人はホールのままでいいと思います。
 ・自分でいろいろな料理を考えるので、ホールの方が加工しやすい。
 ・但し、いくつかレシピ例をつけるのが良いと思います。

■料理に慣れていない人はあらかじめカットした商品が良いと思います。
・ホールを1/4~1/3にカットして重なって入っているハムのパックのようなイメージです。
・カットした部分に対応する細かいレシピ例をつけるのが良いと思います。
【葉先、根元】・きざんで玉子焼きに入れる。
・お茶漬けや冷奴のトッピングに入れる。・パスタやチャーハンに入れる。
【真ん中】・オムスビ、チーズで巻く
・玉子焼きをするときに広げて一緒に巻く

山豊さんの「広島菜古漬け」で作った「ちゃんと、朝ごはん。ひろしま菜むすび」





★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/02/06

ママ愛メンバーを悩ます難敵・・朝ごはんのコピー!

昨日からママ愛リーダーを悩ませている4月発売の朝ごはん商品のコピー
いいのが浮かびました? これってさ、センスだからね・・・(-_☆)キラリ
センスのいいリーダーばかりだから期待してよ  [壁]_☆)キラーッ

                 みんなで考え中の図
 
  っで・・・結局、みなさん帰宅後に家事をしながら考えてくれました。
  皆さんからのメール紹介します。 誰か分かる?
 小さい Kさんから
 キャッチコピー、考えてみたけど…結構、難しい~。私はこんなとこかな?
 ①おはよう!とびきりの笑顔
 ②おはよう!キラキラ笑顔応援
 ③オイシイ笑顔でおはよう!
 ◆でかい I さんから
  ”おはよう!元気な一日を” 
  ”元気な一日を応援します”
  ”元気な朝のおくり物”
  今はこれだけしか考えられましぇ~ん。何かのヒントになるでしょうか?
  ☆管理人談・・・感謝です。参考になりまする。   
 ◆優しい Uさんから
 「おいしい笑顔のために・・・」 どない?
 管理人より感謝の言葉・・・ (。-_-。) ポッ
皆さん本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます。
  みなさんのコピーが採用のアカツキには・・・
  よしの味噌 野間社長の一発芸付き大宴会に招待です。
  (主催:川中社長、お目付け役 川中室長で行きます)
  まだ間に合いますから書き込んでくださいね。


★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

2008/02/05

リーダーの涙・・・。

皆さん覚えてますか? 先週のレシピ開発会議での一こま・・・。
川中醤油さんに私が開発した照り焼タレを味見してもらったこと。
料理は得意だし自信もあるけど、でも素人の私が作った照り焼きタレを
ベースに川中醤油さんが今日、試作品として作ってきてくれました!!

こんな感激!今まで始めてです。私たちの思いや味を真剣に聞いて
くれる川中社長さん!!それだけで結構感激なのに、商品を試作して
くれました!絶対に頑張って良い商品づくりのお手伝いをします。
私たちの夢が形になるんだから! 皆に隠れてウルウルな一日でした。




これがママ愛の夢の試作品です。
私たちが欲しかった商品です!
本当に出来るんだ~。うれしい。














これ先週の試食会。
私の作ったタレをこわごわ試食する
川中醤油のご子息。
この時、社長は逃げてたのかも。










私たちに熱く醤油の話をしてくれる
川中社長とちょっとクールなご子息。












これが私が作った照り焼きタレです。
これが現実に商品になるかもしれない!

★2008年10月発売の商品開発会議の様子
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ⑤
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 8/19 ①

ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。 7/15 ①


★2008年4月発売の商品開発会議の様子
川中醤油編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。①
ママの愛デア商品開発井戸端会議。②
ママの愛デア商品開発井戸端会議。③
ママの愛デア商品開発井戸端会議。④
ママの愛デア商品開発井戸端会議。⑤

山豊編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

よしの味噌編
ママの愛デア商品開発井戸端会議。

 

ママの愛デア研究会 Produced By Template by Kitchen Studio Mam Kitchen Studio Mam Design